| 初代(富田藩初代藩主) 蜂須賀隆重 (万之助 下総 飛騨守 初名至照 正武 法名月江院)(寛永11/1634-宝永4/1707) |
| 正室 盛徳院 源 (家臣清田某女)(寛永15/1638-貞享元/1684) |
正上(初名正致) (明暦2/1656-延宝元/1673) |
周応院
万吉丸・万之助 玄蕃 |
| 千代鶴 (寛文5/1665-延宝6/1678) |
高林院
阿波徳島藩主蜂須賀阿波守綱通養妹
近江彦根藩主井伊掃部頭直興縁女(婚儀前卒) |
| 峯 (寛文9/1669-享保9/1724) |
見性院
陸奥守山藩主松平大学頭頼貞室 |
| 阿具利 (貞享元/1684-貞享3/1686) |
法雲院 |
| 側室 上里得次女 |
菊 (延宝5/1677or天和3/1683-寛保2/1742) |
霊光院
肥後人吉藩世子相良宮内少輔頼真縁女(死別)
越後村上藩主内藤紀伊守信輝室 |
| 側室 本性院 某氏 |
春 (元禄7/1694-享保11/1726) |
仙桂院
阿波富田藩主(養兄)蜂須賀飛騨守隆長養女
陸奥盛岡藩主南部大膳亮利幹室 |
| 縁(初め美代) (元禄11/1698-元禄13/1700) |
清光院(清香院) |
| 側室 某氏 |
辻 (元禄8/1695-元禄9/1696) |
自光院 |
| 二代(富田藩二代藩主) 蜂須賀隆長 (吉之助 頼母 下総守 飛騨守 法名鶴峯院)(延宝2/1674-正徳4/1714) ※実父は阿波徳島藩一門蜂須賀隆喜 |
| 正室 性源院 民部少輔慈光寺仲学女 (寛文12/1672-享保18/1733) |
清隆 (元禄6/1693-元禄14/1701) |
玄徳院
吉之丞 |
| 亀 (元禄11/1698-宝永元/1704) |
真性院 |
| 三代(富田藩三代藩主) 蜂須賀正員 (隠岐 隠岐守)(宝永6/1709-享保20/1735) ※実父は阿波徳島藩主蜂須賀綱矩 →徳島藩主家へ転出 |
| ※当主本家相続により廃藩 |